テレビが必要なくなったのではない

ひとりごと

最近はあまりテレビを見なくなった。
ネット環境が良くなったからにほかない。
また、興味が変わっている。
妻は相変わらずテレビを見ているが
以前ほどではない。

本当に素直に生きてきている。
たぶん今でも素直なのだ。
だから世間様について行っているのだろう。
世間様の中心がテレビの時代があった。
子どものころはアニメを見て、それなりのバラエティーをみて
それなりのドラマを見ていた。
少し成長すると教養番組やバラエティーにも少し幅が出てきて
まだドラマを見ていた。
世間様というのは半径1M以内の友達だったり職場の同僚だった。
その世間様と会話が合わないとそれは孤立だった。

今は孤立が個性という見方になっているのだ。
いろんな媒体がテレビと置き換わっているのは
たぶん半径1M以内の人たちの興味がいろいろな個性を出し
いろいろな媒体に移っているからに他ならない。

そういえば、ラジオにもハマっている時代があったなぁ。
誰もが寝静まった夜の中、不思議につながりあえる仲間に思ったっけ。
今はタイムフリーで全国のラジオが聴けてしまう。
チョイスが多すぎて何をしていいのかわからないどころの騒ぎではない。

すべて受け身で受けていたことが、今度は発信者になれる。
ブログも発信できるしラジオだってできる。
YouTubeやSNSもなんだってお気軽にできる。

そして成功する人もでるんだろうなぁ。
おもしろい只中に今、自分がいる。
ほんとに世の中は変わっている。
ただ、人の心はそんなに変わらない。
何かするパッションって何かする動機が必要なんだろう。

必要はやはり世間様なんだろうね。
そして世間様に流されて何かの信仰に流されて
お金に流されて欲望に流されて興味に流されて
生きていくんだよね。

こんなだらだらした文。
日記なので、しょうがない。

もし誰かの目に触れたら恥ずかしいが、誰も見ないだろうから

ダラダラ終わる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました